7月24日 1学期終業式 NEW

2025.07.24

今日で75日間の1学期が終了しました。アニバーサリーイヤーのスタートは思い出に残る記念運動会がありました。2学期も楽しい活動がたくさんです。




7月23日 キョロロの森(松之山)たんけん NEW

2025.07.23

3,4年生は理科の教科書で学習した昆虫について、実際に(標本も含む)観察してきました。有名な美人林で森林浴も楽しみました。




7月18日 菱ケ岳登山 NEW

2025.07.18

ふるさとの山「菱ケ岳」に大浦安ふるさと青少年育成会のみなさんと一緒に登りました。山頂からは米山や遠く佐渡島まで見晴らせました。




学校だより7月号「やまびこ352号」 NEW

2025.07.16

学校だより352号です。以下のリンクよりお入りください。




安塚小学校7月「やまびこ352号」

7月15日 やぎさんとふれあいタイム NEW

2025.07.15

1,2年生は吉川区のむら市場へお出かけしました。やぎさんとお散歩・エサやり・背中に乗せてもらう・・・・!いろいろな体験をしてきました。




7月10日 1年生の学習参観 NEW

2025.07.10

保育園から2名の先生が1年生のがんばりを見に来てくださいました。タブレットを簡単に操作する姿に、おふたりとも驚いていました。




7月8日(火) 田の草がり ~イネの観察~ NEW

2025.07.08

今年の梅雨は雨が降りません。高温多湿は稲にとってはよい条件ですが、降らなすぎは、米作りには困りますね。雨を待ちましょう。




7月7日 すてきな「たなばた飾り」 NEW

2025.07.07

小黒の町内会長さんから大きな竹をプレゼントしてもらいました。なんと丈夫な台も作ってくださいました。全校のみんなで願い事を書いて飾りました。




7月5日 菱ケ岳登山の下見に行ってきました NEW

2025.07.05

18日の登山の安全確認のために地域の青少年育成会議、総合事務所のみなさんと下見をしてきました。途中にある雪の橋が危険です。当日までにとけてしまうといいのですが…




7月4日 親子で考えるわたしの健康 NEW

2025.07.04

安塚区の保健師さんから。健康な体を作るための「食事」「運動」「睡眠」のお話を聞きました。一つでもいいので今日から取り組んでみましょう。




6月30日 東頸中学校花いっぱい運動 NEW

2025.06.30

中学3年の先輩が、「お世話になった小学校への感謝の気持ちです。」と日々草を届けに来てくれました。




6月26日 自然教室2日目 NEW

2025.06.26

きのうからきょうの午前中までよく天気がもちました。きょうは午前中に、メンバー同士の絆を再確認できたオリエンテーリングのあと、汗だくで記念撮影、パシリ!




6月25日 4年生大活躍の日 NEW

2025.06.25

きょうは5,6年生が自然教室で学校にいません。そんな日は4年生がリーダーです。清掃班長を代行した後、昼休みに1,2年生を誘い、「ミニ全校あそび」をしました。




PAGE TOP