最近のできごと__

9月11日 人権を考える日



人権教育、同和教育の学習参観の後に、教育委員会による「人権を考える講話会」を催しました。自分を大切と思える子は、他人の人権を守ることができる。そんな自分を大切にできる子を育てるのは家庭であり、その第一歩は我が子の話をしっかり聞いてあげることだというお話が印象的でした。参加者からは、人ごとの話ではなく身近な問題としてとらえる良い機会になりましたと感想が寄せられました。子も親も人権や差別について考える日になりました。






2024年09月13日 松屋 徹