学年の活動_5,6年生_

いろどり炒め おいしくできました



 11月4日に家庭科で炒める調理の学習で調理実習をしました。班ごとに人参、タマネギ、もやし、ピーマン、ハムなど材料と味付けの方法を決めて、「いろどり炒め」をつくりました。
他にも、先日、地域の方からいただいたお米「新之助」をお鍋で炊きました。
 5年生は、お鍋でお米を炊くのが初めての子が多く、「沸騰したら、火を弱めるんだよね。」、「ぶくぶくと泡みたいなのが出てきたよ。蓋を開けた方がいいのかな?」など、実際のお鍋の中のお米や水と教科書に載っている作り方を真剣に見比べながら火加減を調節していました。



 いろどり炒めも、野菜を切る人、炒める人、片付ける人と、班で協力して、手際よく調理を進めることができました。ご飯もいろどり炒めもとてもおいしかったです。