学年の活動_3,4年生_
6月21日(火)に、水道出前講座がありました。水道の供給の仕組みや経路、浄水の仕方などについて、ガス水道局の職員の方から教えていただきました。
わたしたちが飲んでいる水は、約8時間かけて浄水されるそうです。講座では、飲料水になる前の水に薬品を加えて、撹拌しながら、水の汚れを取り除いていく実験を見ました。目の前できれいになっていく水を観察することで、子どもたちは、浄水の仕組みについて理解を深めたようです。