学年の活動_2年生_
生活科では、安塚の町の商店や施設などに出かけ、そこで生活したり働いたりしている人々やそれらの場所が、自分とどのように関わっているかを考えます。 そこで、商店や施設の中に入って、中の様子を調べてました。 7月7日(木)の1・2時間目はAコープ、コミュニティプラザ、吉野書店に行ってきました。 Aコープは、子どもたちも買い物に行く馴染みのお店です。生鮮食品や飲み物、アイスなどが、売り場の棚いっぱいに並んでいます。棚ごとに品物が違うことにも気が付いていました。
コミュニティプラザは、学校からはすぐ近くですが、あまり行く機会のない施設です。しかし、「パーティーで使った。」「太鼓で使った。」という声が聞かれました。玄関には「安塚地区公民館」という看板があり、いろいろな大きさの部屋がありました。
吉野書店は、文具や書籍を扱っていて、子どもたちには身近なお店です。ふだん使っている鉛筆やノート、漫画の単行本などをどのように配置しているのかなど、興味深く観察していました。