学年の活動_5,6年生_

大島小学校の5・6年生と交流会



 6月9日(木)の3、4時間目に、大島小学校の5、6年生との交流会を安塚小学校で行いました。大島小学校は、5年生が6名、6年生が7名です。全員で30名で交流をしました。




 大島小学校の皆さんを玄関でお迎えし、体育館まで案内して始まった交流会。初めは、お互いに少し緊張気味の子どもたちでしたが、じゃんけん列車、バースデーライン、フラフープ渡しなどのレクリエーションをしていくにつれて、笑顔や会話が増えてきました。4時間目は、外国語の学習で、英語で自己紹介をしました。自分のことを知ってもらい、相手のことも教えてもらおうと、積極的に声をかけ自己紹介し合う姿が見られました。



 子どもたちにとっては、楽しく、あっという間の時間だったようです。「もっと一緒にいたかった!」と、お見送りするのが残念そうでした。「全員と話をして、早く仲良くなりたい。」「もっと一緒に勉強したり活動したりしたいな。」と、次の交流会を楽しみにしていました。
 体育館までの校舎内を歩いた大島小学校の子どもたちは「学校がきれい。」「廊下や教室がすごく広いね。」「木の校舎でいいなあ。」など、安塚小学校のきれいで広い校舎に驚いている様子でした。自慢の学校を褒められ、「今度、学校の中を案内するね!」と、嬉しそうな子どもたちでした。


2022年06月10日